こんにちは高橋です。大変ご無沙汰しておりました。
今日は12月22日は二十四節気の一つ『冬至』ですね。冬至は1年で昼が最も短い日ですが、
明日からは少しずつ昼が長くなって行きますね。
冬至にはゆず湯に入り、かぼちゃを食べる習慣があります。
ゆず湯は血行が良くなり身体が温まるため、風邪を防ぎ皮膚を強くする効果があるそうです。
かぼちゃはビタミンEやβカロチンが豊富で肌や粘膜を丈夫にし、感染症などに対する抵抗力をつけることができ、
冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかないと言われ、また、美肌効果の高い食材です。
冬至に約2週間前に大雪(雪が激しく降り始めるころ)があり、
冬至の約1ヶ月後に大寒(最も寒さの厳しいころ)があります。
今夜の夕食はやはりかぼちゃで~す(*^_^*)
利用者様皆さんが「冬至なのでやっぱりかぼちゃだね」とおっしゃられていたので、
おいしいかぼちゃを食べて頂き、風邪をひかず、新年を迎えましょう🌄🎍
毎日寒い日が続いてますが、ここデイサービスはるでは日々利用者様と個別機能訓練をして身体を温めています。
ボールや器具を使っての機能訓練や手足を挙げたり下げたりの運動なども歌を唄いながら、
楽しくやって頂きました\(^o^)/
Δ